先日原型を完成させた海の通り魔に色をつけ、完成させました。写真をごゆるりとご覧下さい(02/04/2003)。
製作始めてから、休止期間も含めて1年以上をへてやっと完成させましたよ。
うぅ〜、かっちょえぇ〜。 マジ感動して泣きそうです。
最初は稼動モデルの予定でしたが、稼動ギミックの難しさから、固定に変更、
稲荷氏のアドバイスを受け、ファンドにて作り直し、作り直しも数回繰り返しまして、この形に落ちつきました。
PC用低ピクセル画像(640x480)
印刷用高ピクセル画像(1600x1200)
製作解説
- 上半身 -
ファンド製
下半身とのバランスがとれず、設定よりも少し大きく(大人体型に)なっています。
塗装はホワイトサーフェイサーの上に肌色を塗りました。
ピンクを吹いて乳首を塗った後、もう一度肌色を吹きました。
顔はエナメルの黒とピンクで描きました。
全ての塗装が終わった後で、フラットクリアでコーティング。
- 髪の毛 -
エポキシパテで作成。
難しかったです。あんまり自信ありません。
シルバーを吹いた後に、クリアスモークでコート、チタンのような感じになりました。
設定では金髪の髪の毛が黒く染まったので、感じとしてはうまくいったかと思います。
- 波動弓 -
プラ板で作っています。全長約50cm位。
いろいろ悩んだ挙句にシルバーで塗って、模様(?)のところをエナメルのグロスブラックで塗装。
古い物という設定ということで、ドライブラシをかけてみましたが、汚くなっただけのような気がします。
- 手 -
手はファンド+エポキシパテで作成。右手は波動弓に固定。
色は単行本の表紙を参照に赤っぽい色で。
最初はマルーン(ワインレッド)で塗りましたが、それだとどぎつい印象があったので、ピンクで塗り直し。
一色だと平坦な印象なのでその上からマルーンでグラデーションをかけてみました。
- 下半身 -
ファンド製
うろこは薄く延ばしたファンドを三角形に切り、一枚一枚貼りつけています。
ひれは別でエポキシパテにて作成。
塗装はシルバーを吹いた後に、Mrメタルカラーのアイアンを吹く。
仕様にあるように、磨いて金属感を出した後に、スモーククリアでコーティング
- 製作を終えて -
今回はモノがモノだけに、技量不足を強く感じました。
工作量も多く、波動弓などは表面処理の上で足りない部分が多いです。
しかしながら、本体の部分の表面処理はかなり勉強になりました。
|
|
back2 face face2 face3 front1 front2 front3 left1 left2 left3 left4 main2 mune2 right1 right2 right3 |
sback2 sface sfront01 sfront02 sfront03 sfront04 sfront05 sfront06 sfront07 sfront08 sleft1 smain1 sright01 sright02 |