1/100 HG V2 [09/04/2010]

頭:

首の取り付け位置をやや後ろにずらしたほか、アンテナを多少シャープにしています

胴体:

コアファイター取り付け部の隙間が目立つのでプラ版で埋め、両腕取り付け部を改修しています
腰周りのアーマーはポリ軸を使った可動に変更したほか、リアアーマーの裏をプラ版で埋めています

腕:

こちらも肩のパーツを市販のポリパーツに、そしてヒジ関節はコトブキヤの関節に置き換え
肩の本体への接続は特殊なポリ軸を使っているのでスイングが可能となりました
手首はそこらにあったものを使用(おそらくコレのレイダーガンダムの)

足:

股関節の可動に干渉するために太ももの上部5mmを削除
設定と違ってしまうかと思われますが知りません
太もも側のグレーのパーツをOの字→Cの字にして後ハメ加工、左右にプラ版を貼ってヒザ裏のスカスカ感を減らしました

ミノフスキードライブ:

下部にポリキャップを仕込みました
発生部にエバ緑の模様入りプラ版を貼ってディテールアップ

塗装:

グレーサフ、ベースホワイトを吹いてからそれぞれの基本色を吹きました
オレンジ部はマスキングをして一度ベースホワイトを吹いた後にオレンジイエローで塗装
ライフル・関節部分はネイビーブルーで、その他細かいところは筆塗りです
エナメルの黒で墨入れ、デカールを適当に貼ってしてつや消しクリアでトップコートしています

製作を終えて:

今年の始めに衝動買いしたものです
実はアサルト仕様で、ノーマルにも組めるのでオリファー機のイメージでノーマルで組みました
いずれバスターを購入したときにアサルトバスター用の増加パーツを組む予定です
Vという作品がいまいちマイナーなせいか最近まで知られてなかったようですがカトキデザインです
個人的にはカトキデザインは好きですが、カトキ信者は好きではありません(他のデザイナーを腐す事が多いので)
デザイナーにも色々いて、基本デザインを担当する人、そのデザインをクリンナップする人とか様々です
カトキ氏は後者においては秀でているかと思いますが、前者に関しては個人的にはさほど程すごいとは思ってません、なんて書くと苦情がきそうだなぁ
でもセンチネルのデザインは最高だと思いますよん
さて、キットですが、出来はそこそこなのですがV1に比べると?な感じ
というのはどうもスカスカ感があるのと、股関節周りをはじめとして各可動があまりよろしくない点です
プロポーションは足が若干長い点を除けばよろしいかと思います