変形しません [01/28/2009]




[解説]

ボディ:
接続用基部をプラ材で作成し、それに組み込んでいく形で各部を接続
中身がスカスカなので1/100Vガンダムのジャンクパーツ等を使用して隙間が目立たないように
胸パーツは上下で薄くなるように角度をやや変えています



腕:
前腕だけをまたぐらに設置
手首は軸を切り落として角度を90度変えて接続、設定の「折りたたんだ」手首を再現



足:
足首以外は素組みですが、太ももは変形ギミックを廃してプラ材で接続できるように加工
足首パーツはGP-03のソールパーツを使用して折りたたみ形態を表現
足裏はディテールを入れれば良かったなと後で思いました




フライングアーマー:
BクラブのHGZガンダム用改造キットを使用
細かい気泡が多かったですが、見なかった事に
サイドアーマーはそのままだと浮いた感じになるのでフライングアーマー部に合うように調整しています



武器:



ビームライフルは設定だと背部スタビライザーにマウントされますが、バランスがイマイチだったので HGの通りに背部腰アーマーに接続
ライフルの伸縮ギミックは差し替えで再現されておりますが、短い方を紛失なので長い方(MS形態用)を使用です



メガバズーカランチャーは当時のBクラブのパーツを使用しています
目を疑うほどの薄さですが仕方ないのでそのままに



塗装:
エアブラシ+マスキング+筆塗り
レシピはグレーサフをベースにベースホワイト、赤部分はレッドを一度塗装し、上からシャインレッドを重ね塗り
関節部はグレーで、黒は黒、ライフルはネービーブルーで
ブルー部は今回はコバルトブルーを使用しました
システムインジェクションはパーツ分けされてないからマスキングが地獄でした

製作を終えて:
何年か前からHGのウエーブシューターの妥協が気に入らず、完全変形のZガンダムを作ろうかと画策しておりました
しかし技術的にはなかなか難しく、途中で何度も中断し、そんな事を言っている間にHGUCが発売されるわ、MGのver.2.0が 発売されるわで、HGを改造する意味があまり無い状況となりました ふと考えて、まぁウエーブライダー固定でいいかなとか思って思いつきで作成する事に
こだわりは大切だと思いますが、それだと完成しないので
それなりでもいいんじゃないでしょうか

いざ作ってみるとなかなか楽しい感じでしたが、旧キットだけに塗装が大変でした
パーツの合いも意外に悪く、途中で面倒になって表面処理とか結構テキトーです

ちなみにネタとしてはシダタイ・シイさん1/220 ウェイブライダーと被る感じ

HG版Zガンダムの組み立て説明書など












Home/3D-works/MessageBoard